はなままの気まま着物日記

着物にハマってゆるゆる綴ってる気まま日記です。

春音茶会へ♪

昨日は、月いち楽しみにしているお茶会でした。


ランチ会で着た水色紬と一緒に購入したお召しを初下ろしました。




それが。

めちゃ手こずりました😵‍💫


羽織らせて貰った時も言ってた様な。

身幅が大きい😖


帰って脱いで測ってみたら、理想前幅より3cm大きかった😳

後ろ幅は大丈夫。

お茶会なんで、前幅広い方が良いとは思いますが着にくい😫

そしてつるつる滑るのです。


最近、コーリンベルトが回した途端に外れる事が多くて生地にもよるのでしょうが。

それか新調したほうがいいのかな…。


気温低いので、レース羽織りを着ました。





帯周り。




久し振りに、tentoさんで購入した帯とアンティークの帯締め。

短いので、どうしてもリボン🎀になります🙄



今回は、余裕持って到着出来ました🚗


お床。




テーマの春音茶会に因んで🎵

お軸が途切れてますが、後ほど。




Saさんがお持ちになった、オーケストラ楽団の皆さん💛


後ろの蛇皮三味線は、ワタシが持参して後ろに置きましたが、チグハグ感否めない😢

ごめんなさい😢😢


今回も、S iさんが持参された鶯🦜さん。




可愛い声で鳴いて、皆を和ませてくれます🎵


可憐な茶花。




脇床のコチラは、お隣りのS iさんと話したので覚えてます。




御衣黄桜(ぎょいこう)🌸

初めて聞く名前でした。

淡い緑色から徐々に黄色に変化する、遅めに咲く桜🌸らしいです。


素敵だなー。



吉はしさんの主菓子✨




主催のKzさんがテーマに沿ってオーダーして下さったそうで、そういう場合お店側の銘は無い様です。

で、お正客からそれぞれ召し上がる主菓子に、名付けて披露頂くという事に。

こんなところもお茶会の楽しさ。です✨



ワタシはコチラを🎵

お点前はK mさんです✨




土筆のお茶碗。




どちらも美味しくて幸せ💛



お干菓子✨




いつもながら美しいです✨


さくらんぼ🍒の州浜が可愛いかった‼️


いつもの様に。






自服は、蝶々🦋のお茶碗で。




お茶碗も参加者方の持ち寄りもあって、毎回拝見するのも楽しみです✨




さて。


コレはこの日に合わせてポチした根付け。

3つセットでした。




扇と三味線はキーホルダーで、根付け紐に付け替えました。


お茶会にはNGですが、こっそり着けました🙄




撥も付いてる三味線。可愛いと思うー。



着けたのには訳がありまして🙄


ええ。


続きます笑。