はなままの気まま着物日記

着物にハマってゆるゆる綴ってる気まま日記です。

初釜へ♪

日曜日は、今年初のお茶会でした。

いつも楽しく参加させて頂いてるので、毎回感謝です。

お稽古。という括りだったら通えてないかも😮‍💨



先週久し振りのお友達と一緒に行ったお店で、寸法小さいのに購入したのは、初釜に着たかったから。

明るい色目の手持ちが本当に少ないのです。

いや。無い。に等しい🙄




花兎が箔⁉️で施されてます。

ちょっとくすんだピンクは、許容範囲です。


もっと華やかな帯を合わせた方がいいと思うんだけど、大好きな想屋さんの帯。


当日迷ったけど、やっぱりこのコーデにしました。




普通。

です笑。


お端折りを気にする余り、裾が決まらず失敗😖

そもそも寸法が小さくて、ワタシの着付けが下手なのと、長襦袢の着方も雑だったんだと思います😩


帯周り。




大昔に、礼装用に準備した帯揚げをしましたがボヤけてる😑


八掛の色目にリンクさせた自己満🙄





相変わらずギリギリに着いて、皆さんにご挨拶もそこそこに、持参した飾り物をバタバタと出して飾って頂きました。


なので、設えをゆったり拝見したり説明を伺ったりも怠ってます😢


グループLINEに届くお写真拝借してます。











卯年の兎🐰達がどの子も可愛らしい✨


Hさんが持参された九谷焼の兎🐰の写真が無い💧

めっちゃツボだったのに。撮るべきでした💧



ワタシが持参したモノ。


ダンナが卯年なので。





富士山🗻の屏風は、古いモノですが好きです。


で、二体のお獅子ですが。


お茶事では陰陽の教えで、1(陽)=奇数。

2(陰)=偶数。

故に「陽」の数である事が必要。という事でした。


偶然Kさんが、同じお獅子を一体持参されてて添わせて下さいました。


奥深いお茶事の世界。


というか、知識無さ過ぎ。と言った方が合ってます😮‍💨


山中塗りの箸置きも使って頂きました。




獅子頭と。


羽根突きの羽。






初釜。という事で皆さま華やかな装いでした✨


続きます。