はなままの気まま着物日記

着物にハマってゆるゆる綴ってる気まま日記です。

現伝民族芸能♪

バタバタしてますが🙄


4日(日)夜の事🌙


和太鼓を習っていたのは、もう10年近く前になります。

FBで、色んな活動を発信されてるのを見てまして。

コロナ禍の中、県内あちこちで公演再開されてて、先生からお誘いのLINEも届いてました。


夜🌙に出掛けるのを嫌がるダンナですが😠最終公演は市内。という事で行って参りました🚗



十日町紬を着ました。




この着物は、一番シャキっと着られる気がします🙄

帯は、着物にハマる前に買ったモノ🖤

半幅帯に仕立て直してある事が、着る様になってわかったモノ。

厚地なので丸帯⁉️

羽織着る前提で、巻いて細ベルトで締めただけ。帯揚げもせず。





一緒に通ってたお友達は都合悪く一人ですが、めっちゃ久し振りなんでワクワクしました💛


受付にて、わーってなる🙄




ワタシの左隣りが、ワタシ達の先生だったJセンセ。

「センセ。相変わらずカッコいいぞー。」と冗談ゆったら笑。

すかさず左端のA先生が「そんなんゆってくれるの◯◯さんだけー」ゆってた笑。

右端は、Yさん。山中座にいらっしゃって、いとさんお迎えした際に丁寧に説明下さいました。娘さんは山中温泉芸妓さんでした✨

今はお二人共辞められましたが、母娘共演なさってます✨




ココは、駅構内隣接の市民交流プラザ。

主にLIVEハウスの様に使われてます。


ムスメのダンスバトル等で何度か行きましたが、スゴい久し振りで、その時の感情なんかが蘇りました💧


一番前が空いてたんで、陣取りました笑。




近過ぎて、写真が😮‍💨


山中節をしっとり唄う民謡歌手の加賀山紋さん💛

山中節大好きです。


横笛奏者。箏奏者。長唄方。民謡三味線奏者。

豪華ゲスト出演されてるのも見処です✨




演目「越後獅子」

何と、今ワタシもお稽古してる曲でした😳

右端の先生から目が離せない😳😳

弾ける気がしない😳😳😳


東京で活躍されてる高田淳先生のソロ。




TV出演や、数々のコンサートツアー参加等イベントにも参加されてる方です✨

ワタシも何度かワークショップ受けて、撃沈した記憶が😵‍💫

この桶太鼓をやり出して、五十肩を併発して和太鼓を泣く泣く断念したのでした😢😢

ダンナが渋るのは、公演を観て嫁が「またやりたい‼️」と言い出すのを怖れてるからに違いない笑。


実は今回、一番感動したのが。




演目「風の通り道」


となりのトトロの挿入歌ですね💛


紋さんが弾く胡弓が本当に美しくて、蒔いた木の芽が発芽して大木🌲となり、トトロがさつきとメイちゃんを乗せて夜空の散歩🌙に飛ぶ景色がありありと浮かびましたとも💛


ホントに素敵過ぎた💛💛


「大聖寺小唄」では、Kちゃんが美しい踊りを披露されました✨




「Dragon」は高田さん作の曲。




迫力ある現代曲✨動きでも魅せられます✨


助六太鼓は、江戸の粋。が特徴です。

「四段打ち」




動きがヤバい。






はー。

久し振りに堪能致しました🙄


アンコールは全員で✨




先生方やメンバーさん。錚々たるゲストさん方とのコラボ✨

本当に感動✨✨


ワタシが肩を痛めて、三味線お稽古に移行したのも、コラボを拝見してたからこそです。




暫し非日常を味わっていたところ。


「◯◯さーん‼️写真いいですかー⁉️」


笑笑。


「はい‼️チーズ🧀‼️」⬅️古過ぎるてか笑。




大満足な夜🌙になりました💛