はなままの気まま着物日記

着物にハマってゆるゆる綴ってる気まま日記です。

月見茶会へ♪

日曜日は、月いちお茶会でした。


誂えた単衣紬を初下ろしました。




軽くてぱりっと張り感ある紬です。

綺麗に仕立てて頂いて、着易いです🤎

ワタシはやっぱり織の着物がスキです。

節のあるほっこり系もスキ。


モチうさぎ🐰久し振りです。




帯揚げ、帯締めは馴染ませました。



さて。

お席は、毎回籤引きをします。


楽しむ趣旨のお茶会ですゆえ、本当に有難いのです。


今回何と正客を引きました🙄


主催のKさんから、正客と次客さんに。と、渡されたのが。


うさぎ🐰のカチューシャ。


そういえば、去年もされてたなー。


素直に応じました🙄笑。

着けますわよー笑。


すかさずいつもお写真沢山撮って下さるKさんが、真顔で「こんなんして。」とご自分がポーズ取って仰る。⬅️大事。笑。


素直に応じる58歳🙄




ココロの中で「ぴょん。」とゆってみる🐰笑。


どうもすみません。


…。

…。



一応真剣なつもりですが、うさ耳やぞ🙄

        ⬇️



小さくて見にくいですが、お軸の下にKさんお手製の月見団子が✨



主菓子は、吉はしさんの栗金団でした🌰




上品な甘さで感動の美味しさでした✨




やっぱりうさ耳にしか目がいかない笑。

そしてしつこい。



このお茶碗ほっこり素敵でした✨




飲み終わりに拝見すると、底にハート型♡が⁉️






さて。

お軸や茶花、お道具。

お菓子やお抹茶について尋ねるタイミング等を伺いながら辿々しくお聞きしました。


様々な教養が必要なポジションで、その日のお茶会は正客の腕次第とも言えますね…。


色々教えて頂き、多少なりとも自身の知識として留めておきたいと感じました。


ご亭主の言わばサポートをする方を、半東さん。と呼ぶのも初めて知りました。


途轍もなく深い深いお茶の世界。


こんな和気藹々な中、教えて頂けて感謝です✨



今回も釘付けになった持ち寄りのお道具。




鈴虫の虫籠です✨

春には鶯の鳥籠をお持ちになったSさんが持参されました。


スイッチ入れて耳を澄ますと、可愛い鳴き声がしました。

素敵ー。


毎回、テーマに沿った季節のお道具を拝見するのも楽しみです✨



長くなったので続きます。


最後に。

Kさんが、お手製の月見団子にきな粉を掛けて下さった‼️




段々とうさ耳が違和感なくなってる気もする🙄笑。


美味しく頂きました💛