はなままの気まま着物日記

着物にハマってゆるゆる綴ってる気まま日記です。

曳山子供歌舞伎を観に♪

雨予報☔️の土曜日。

コロナ禍で2年のブランクを経ての開催です。

傘🌂持参で行きましたが、運良く降られず外での公演を観る事が出来ました。


いつも大体近所のTちゃんと行くのですが、都合悪く一人です。


「歌舞伎のまち」と言われているのに全く興味無く(←言い方)、三味線を習い出して先生が三役である事と、多分着物を着る様になった事も関係するかもです🙄




あらすじをじっくり読んでから鑑賞すると、ぐっと話に入り込めます。


口上が好きです✨

わくわく感が溢れます。

写真無いけど、当番町の若衆がカッコいい✨



この役者さんは小学3年生✨

まだ幼い口調で台詞を鈴がころがる様な声で、本当に可愛いらしかった✨




主役の加賀屋歌右ェ衞門。この役者さんは小5✨

本当に美しく妖艶で、台詞回しも感情たっぷり涙を誘いました🥲




人形振りの芝居。


本当にお人形に見えました。凄い。




衣裳早変わり✨





着物もガン見しました🙄




美しいったらない✨


あと、お寺さんの前での上演だったので、鐘の音が臨場感あって良かったー。


最後勢揃い。




全員女の子。

伝統です。

子供が演じるからこその可憐さと凛々しさ✨

醍醐味だと思います。



先生の三絃も、物哀しく場面によっては軽やかで、義太夫との掛け合いが絶妙でした✨



途中、本当にぐっときてマスクしてるんで何とかセーフでしたが、同じ様に目頭押さえる方がちらほら😢



もう一度観たい‼️と思うくらい良かったです。



6月からワタシもお稽古再開で、弾ける気がしませんが精進しよう…。と、思った次第でございます笑。