はなままの気まま着物日記

着物にハマってゆるゆる綴ってる気まま日記です。

初春の舞と調べ。

暫く曲が脳内でぐるぐるしましたが、無事に参加する事が出来ました。


お天気が心配でしたが、行き帰りとも何とか雨にも雪にも当たらずほっとしました。


偲ぶ会ですので、派手で無ければ何でも。と聞いておりました。


縫い締め絞りにしました。

以前の演奏会と同じです。

帯は黒にしました。




帯揚げだけに色を入れました。


鳥獣戯画のエコBAG初下ろし。

撥入れや譜面や雨コートやら沢山入りました。




リハの後に着付けの時間が取られていて、迷ったんだけどバタバタしそうなんで、自宅から着て行きました。

先生方は、着付けの人を楽屋にお呼びして着られてました。



他社中の先生方も、音出しの時はお洋服でした。

ワタシの右手お三方🫱




本当に、ワタシなんぞが横に座ってすみません。という気持ちで一杯😢


先生が、終わってから「◯◯さん。どやった⁉️」と聞かれるので「まぢで泣きそうです💧」と言うとワロておいでました🙄


久し振りの方々とやっとゆっくり話せて、唄の先生とも初めて色々伺う事が出来ました。


何とムスメと同じ学校の音楽の先生でした‼️

2年前に定年退職されてますので、ムスメとは入れ違いです。

お互いびっくり‼️

お話出来て良かった…。




幕開け。

「加賀の月」


ゆったりと抒情ある曲ですので、先生と二人の三味線は独特の間もあって緊張します。




先生方は色無地をお召しでした✨

ワタシがお稽古に通い出した時、小学生だったNちゃんは美しいJKになり、艶やかな振袖です✨


途中弾き損なった箇所ありましたが、何とか…。



会の最後の演目。

「越後獅子」

隣りの音はしっかり聴こえますので、終わってから「本当に聴き苦しくて申し訳ありません。」と申し上げると、「いえいえ。お疲れ様でした。」と返して下さった。

お優しくて、余計に申し訳無かったです😢😢




終わってからの全員での記念撮影。


多過ぎてボヤけてますので、このまま。




ウォーリーを探せ。的な🙄笑。



兎にも角にも終わりました…。


先生が、パンフレットのお言葉で「つづける事の辛さ、楽しさ…」と語られてまして、まるきり土俵が違い過ぎますが、胸に響きました。



終わって、先生が皆んなに下さいました。




がま口小物入れ👛


メッセージ付きでした。

また少しずつでもお稽古に励もうと思った次第で御座います。


いつまで経ってもメゲますが、頑張るー。